双子ママ研究者の研究・育児日誌

文系の女性研究者(特別研究員PD)のブログです。 出産して双子の女の子のママになりました♡育児と研究の両立に奮闘するなかで思ったことを書いていきます。

研究者の育児

春休みになりました

「夏休みになりました」というタイトルの記事を書いてから、夏休みは目が回るほど忙しい毎日を過ごしました。睡眠時間を犠牲にして研究することはあれど、人間として尊厳を保てるレベルの睡眠時間は確保されていたかと思います。その睡眠時間を確保したがた…

夏休みになりました

久しぶりの投稿になりました。 4月から大学に着任しました。毎日があわただしくて目が回りそうです。着任前から、大学教員としての生活リズムと子どもたちとの生活、自分の研究のバランスが取れるかどうかがすごく心配でした。 授業や会議でどうしても保育園…

学振PD終了に向けて

今月末で学振PD期間が終わります。年明けには学振RPDになります。 育児のための中断期間があったので、学振PDとして3年7ヶ月を過ごしたことになります。結構長い間だった気がします。この間、博士号を取得したり、結婚、妊娠、出産、育児といったライフイベ…

新年度に向けて

今日で2016年度が終わりますね。来年度も引き続き、学振PDとして活動していきます。年度途中で任期がきれて、2018年1月より学振RPDになる予定です。この先は暗闇です。。。 今週、来週と保育園は年度の切り替えのため、休みの日が多いです。今まで最年少で、…

アメブロからお引越ししてきました!

双子ママ研究者のブログ、アメブロからお引越しのご報告 新年明けましておめでとうございます。 しばらくブログが更新できていませんでした(もともとそんなに更新できていませんが)。 昨年12月初旬頃から「はてなブログ」の講読にハマってしまい、「はてな…

子どもの熱と研究者のスケジュール管理

保育園に行き始めのころはほとんど呼び出しがなかった子どもたち。しかし、先月くらいから呼び出し&休みのオンパレードです。そして、双子の場合、1人熱を出したらもれなく時間差でもう1人も熱を出します。先月も1週間、今月も1週間、ほとんど研究が進まな…

育児しながらの研究リズム

が、だいぶついてきました。 人間リズムができると、結構いけるなーとか思います。 朝7時に起きてまずは子どもたちの朝食。子どもの着替え。洗濯!!自分のご飯と身支度を終えて8時15分には保育園へここまでは怒涛のように過ぎていきます。 保育園に子どもた…

学振RPD採用内定!

本日平成29年度特別研究員RPDの審査結果が通知されました。 無事、面接免除の採用内定でした!!! RPDは必ず面接があると思っていたのですが、いつのまにか免除もできていたのですね。知らなかったです。なので、本当に想像もしていなかった吉報でした。 こ…

双子の同時泣き

双子の赤ちゃんを連れていると、いろんな人に話しかけていただけます。 私の親世代の方や同じく子育て中のママたちに温かい言葉をかけていただきます。 そんなとき、双子の妊娠や子育てに関していろんな質問をされます。 その質問の中でもかなりの確率で聞か…

夜泣きをしない双子の育て方

「そろそろ子どもがほしいなぁ」と言っていた頃、研究者で子育ての先輩の女性から、1冊の本をいただきました。 『カリスマ・ナニーが教える「カリスマナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座』 イギリスのナニー(赤ちゃん育てのプロ)が、長年の経…

学振RPD申請に向けて…

学振特別研究員の保育園申請について書こうと思っていましたが、今はその余力がありません… というのも、妊娠・出産のため研究を3ヶ月以上中断した人が申請資格を持つ、学振RPD(Restart Postdoctoral Fellow)の申請へ向けて研究計画書を作成中だからです。…